うどん派

そばよりうどん派 猫とか編み物とかの記録

悪口は蜜の味

1ヶ月経ちました。
先週から新人さん入ってきました。3週間目にして先輩に…
でもこの新人さんは経験者なので、私のほうが後輩みたいなもんですね。

職場は良い方が多いと思います。
思っていた介護現場のイメージと違って、優しい人が多いです。若い方は特に。
でもやはり性格の悪さが顔ににじみ出ているような人もおります。

私、頭は悪いですけど、そういう人を見抜くのだけは長けている方だと思います。
性格は顔に出ます。意地の悪い人は意地の悪い顔を、優しい人は優しい顔をしていると思います。
私のエルダー(指導者)になった人、私に対しては優しいですけど、癖の有りそうな顔をしています。案の定、仕事の覚えが悪い同期が陰口を叩かれていました…
私も同期は仕事ができないと思うけど(私がそう思うってよっぽどですよ!)、それをあえて広めようとは思わないけどなぁ。おばさんってどうして陰口大好きなんでしょうか。
仕事はやりがいがあって面白いのに、そういう部分が本当に嫌です。

このおばさんヘルパー達、定年後の再雇用組なので、あと数年で辞めるんでしょけど、それまで私がもつかなぁ。

そろそろ1ヶ月

なんだかあっという間に毎日が過ぎていきます。

仕事は相変わらず糞忙しい感じです。
でも慣れてきて緊張しなくなってきました。
3週間目を乗り切ったので、次は3ヶ月…派遣の契約が切れる頃ですね。嫌になってないといいけどなぁ。

仕事の内容的には全然嫌じゃない。
汚いのもきついのも分かっていたので全然平気。
嫌になるとしたら人間関係でしょうか。元主任だったという定年過ぎたオバサンヘルパーにドキドキしてます。
声が大きくて言いたいことは何でも言ってしまう人なので、何かやらかしたらすぐ広まってしまう。
同期の人がすでに餌食にあっています。「使えない」「仕事できない」と陰口たたかれてました…
それから一人言い方のきつい人がいて苦手。
元々そういう話し方の人なのかもしれないけど、「~しないでください」を頻繁に使います。この人、「帰りたい」っていう利用者に「帰れません。いいからご飯食べて」とか言うのでそういう性格なんでしょうね。年下ですけど。


あとおむつ交換。
私の指導をしてくれる人と全くシフトがかぶらないので、いつまでも一人でさせて貰えません。いつになったらさせてくれるんだろう。
入浴の時に何度かおむつ付けたりしてるので、出来ないことはないと思うんだけどなぁ。
このおむつ交換の時間が苦痛で仕方ない。

明日は初めての早出です。
やることは一緒なんだろうけど、流れが分かんないので不安。

半月経ちました

今日は遅番。
10時45分~19時15分までの勤務です。
自転車を買ったので、通勤が少し楽になりました。行きは下り坂なので早いんですけど、帰りが上りなのできついんですよねー。
早いところ免許とりたい。お給料入ったらバイクの免許とろうかな。

毎日お年寄りを見ていると、やりたいことは何でも我慢せずやった方がいいなと思うようになりました。
喪女ですが健康だし、体力もあるし、ご飯を美味しく感じるって幸せなことですよね。
バイク買って、色んな所に行きたいな。


今日行けば明日、明後日と2連休!
仕事はちょーーきついけど、完全週休2日制(月の休みが8日)なのできちんと休めるのが嬉しいー。
販売の時も、短期の工場の時も、週休1日(それでいて給料が低い)だったのできつかろうが汚かろうが介護って意外といいと思う。

もうすぐ2週間

きつい。きついです。
時給1150円と、工場バイトの時よりはるかにいいんですけど、施設の中をあっちこっち走るので運動量が違う(なのになぜ痩せないんだろう…

心配してた放置状況ですが、指導員というベテランおばちゃんが着いてくれて、とりあえず一通り教えて頂きました。
でもまだまだ教えてもらってないこともあります。
とりあえず、自分にできることをやっている感じです。

仕事は楽しいです。
癖のある入居者もいて、これから対応に悩みそうな感じはありますけど、ほとんどの入居者は穏やかで可愛いと感じます。
そういえば入力介助のとき、着脱ですっごい抵抗されて危うく噛まれるところでした。抵抗しても脱がせなくちゃいけないって辛いですね。でもお風呂に入らないのも体に悪いからね…
今の悩みはやはり職員間の人間関係でしょうか。
ものすごい人見知りなので慣れるまで物凄く時間がかかるんですが、介護って一人では対応できないことも多く、どのタイミングでお願いすればいいのか分からない。
今頼んだら邪魔かな…そろそろいいかな…って悩んでると、頭がクリアな入居者が「はよ頼まな!!」って言うんですよ。
この人、ほんと我儘で自分の都合だけであれやってこれやってと言うのでかなり嫌われてる感じ。
70人も利用者がいたら一人ひとりじっくり見ることなんて出来ないじゃないですか。職員の数も限られてるのに。
5人で30人の配膳と食事介助しないといけないのに、テーブルの位置をなおせ、ティッシュ持って来い、足の位置かえろ、体を引き上げろ、皿に取り分けろetc...
仕事ですからやりますよ。
でもありがとうの言葉の前に罵声が飛んできたらやってあげようという気持ちはなくなりますね。
この人のせいで離職する人がいても不思議ではないと思う。

辞めたい病がでてきた

辞めたくないけど、辞めた方がいいのかしらと悩む特養6日目でした。
派遣会社からは「未経験でもちゃんと仕事を教えてもらえる」と聞いていたんだけど、そうじゃないことも多々あります。

例えばほぼ自立の方の排泄介助。
「一度行ったからできるよね?」って感じで行かされましたが、トイレットペーパーがどこにあるのか分からない(異食しないようにトイレ内にはない)。
パッド付けてる人はどうするの?汚れてたら交換するの?そのパッドはどこにあるの?
なんで清拭使うの?便のときだけなの?
記録しないといけないの?どう書けばいいの?どこに書けばいいの?

聞きたいのに誰もいないしwwwwそばを離れたら転倒するから離れるなっていうしwwww聞きにいけないしwwww

今なにをすればいいのwwww
休憩時間の残りを掲示物見てすごしてたら「ホールに行って」

毎日吐きそうです。

1ヶ月続くかな…

特養1週目

特養に勤め始めて3日目。
同期が一人います。この方のおかげで不安な気持ちが少し楽になっております。

まだまだ利用者の顔と名前が一致しない。
フロアに出てる人はかなり覚えてきたんだけど、居室にこもってる人もいるからなー。

シフト表を貰いましたが、明日からは遅出と入浴担当中心みたいです。
夜勤の回数が多い人で9回というのがすごく気になった。
職員は良い人が多いと思います。悪く言えば他人行儀。職員同士がよそよそしい感じ。

過酷すぎて人が居着かないんでしょうかね。

まだまだ介護らしいことはしていません。
ドライヤーかけたり、入浴の時の着脱を手伝ったり、食介も一度入らせてもらいました。
でも飲み込み終わってるのかどうか分かんなくて怖い!!
本当に嚥下の悪い方は先輩職員が担当してるから大丈夫だとは思うんですけどね。
ゼリー食べさせたり、お茶を飲ませたりするのは4人ほどさせて頂きました。
なかなか意思の疎通がとれないおばあちゃんばかり。その方だけをしっかり見ていたいけど、転倒の恐れのあるおじーちゃんとかもいるのでなかなか難しいです。


自分で動けないのに「ばか!」しか言わないおばーちゃんもいたww
ちょっとショックだったけど、他の人にもバカ!しか言ってなかったww

まだまだ何をしたらいいのか分からなくて積極的に動けません。
特養に来たのは技術を身につけたいからなので、頑張りたい。

根性なしだから、これから弱音のオンパレードだと思いますが。
書くことで気持ちが楽になるので許してくださいww

不安

お仕事が決まりました。
紹介予定派遣というやつです。3ヶ月間、派遣として働いた後、正社員になれるってやつ。
自宅から割と近い(チャリで20分位)ところの特養です。

以前面接に行ったところに比べて、明るく、活気があるように感じました。
良い所しか見せてないのかもしれないですけどね。
9割が認知症ということでした。

5月1日から働くことになっているんですけど、ちょーーーーー不安です (´;ω;`)

私の悪い癖で、起こってもいない悪いことを考えて一人で不安になってるんです。
絶叫する人ばかりだったらどうしよう。
誤嚥させたらどうしよう。
便に慣れなかったらどうしよう。
教えてくれる人がキツイ人だったらどうしよう。

昨日の夜からずーっとこれ。あんまり眠れませんでした。
そしてまたお腹を壊している…

ダメだったら他があるって軽い気持ちでいればいいんだろうか?
でも免許ないからデイは出来ないし、料理できないからグルホも無理かも。
とか考えだすと後がないような気がして死にたくなる(^o^)

母や妹はよくこんな不安と闘いながら看護師できるなぁ。
私には絶対無理だ。どうしてこんななんだろうなぁ。