うどん派

そばよりうどん派 猫とか編み物とかの記録

バイク教習 3時間目

配車シートを見た瞬間の私の顔と言ったら、きっと過去ないくらいに歪んでいたと思う。
そう!この間と同じ教官の名前が買いてあったのDA★

Twitterでも呟いたんですけど、二輪の教官他におらんのかよ…
はぁ…

憂鬱な気持ちのまま二輪準備室へ。
あ!女の子がいる!!(・∀・)
所在なさげに、不安そうに座っている。これは、もしかして初めての人かも。
予感は大当たり。今日が初日の人でした。
ここで話しかけたり出来るコミュ力など私にはない(というか周りを見る余裕がまだない

時間になって車に乗り込んで教習コースまで移動。
例の教官が女の子を連れて行ったので(ラッキー★)とか思いながらもう一台の車へ。優しそうな教官が乗り込んできた!すいませんね~おばさんの方で~。

先にコースについた女の子が、バイクのサイドスタンドを払っていましたが、払った瞬間バイク倒して怒られておりました。
私は無駄に重心低いデブなのである程度は耐えられる。ただしバランスは超悪い。

「じゃ、この間と同じことやって」
と言われ、恐る恐るバイク乗車。(どうやるんだっけー!)とビビりながらキーを廻して、クラッチ握ってエンジンスタート。
ゆっくりクラッチを離すけど思ったより進んでしまって焦ってクラッチを握る。
すかさず例の教官が、「またぎゅって握りよるよ~(顔がマジ)」と横で女の子を指導しながら言う。
分かってるけど出来んのだよ。ちくしょー。

今日の教官は常に笑顔の優しい人なので、放任しつつ、的確な指示くれる。
「バランス取れんならスピードあげればいいでしょ?両足だすのが不安定なら片足でもいいんだよ」
え、いいの?って感じで片足だけぶらーんてして進む。

今日は外周じゃなくてまた小さな円を周ったんですけど、ここ、途中に一本橋があるんですよ!こここここわいわ!乗っちゃいそうで!(←上手くコントロール出来てない
一本橋の右に行くか左に行くかで相当迷いすぎた末にガシャーン。倒れる瞬間アクセルふかしてしまってとんでもない音がする。
ガチ転倒で痛い!!

もうやだやめるとか思いながらまた乗る。
そのうち今度はアクセルを使ってみることに。
確か2000回転だっけ?とか思いながらやるんだけど、どうしても物凄いふかしてしまう。ぶおーんて絶対一回はやってる。
でもじわじわクラッチ(勝手に命名)なので進むのは超ノロい。
全然アクセル一定じゃないけど、次は2速に上げることに。

スタートしてすぐに2速、直線で加速して、カーブ手前でアクセル戻す、フロントブレーキで減速、曲がったらまた加速、減速…
停止する時はブレーキで減速、クラッチ切ってローにしてゆっくり止まる。

曲がりながらブレーキかけたらだめ!って言われた。
円が小さいので物凄い忙しい。

次はリアブレーキだけを使って止まるように。踏めてる?踏めてない?よく分かんない。
止まる時に一度止まったのに、クラッチ切る前にリアブレーキ離してしまってバイクが動いて右側に転倒。ああああ…
右から起こすの初めてだー。
サイドスタンド出してー、力入れる!…あれ?
力入れる!…あれ?
どうも私は右側だと力が入りにくいらしい。少し手伝ってもらってようやく起こす。

倒す度に恐怖で手が震えてる。
なんでこんなことやってるんだろう私…
バイクなんて乗れなくても生きていけるのに…

次はフロントとリアの両方を使って止まる。
発進してからの加速が甘いのでもう少し加速するように言われる。
でも発進してすぐにカーブなんだもん。距離が短いんだもん。

たまに蹴りが甘くてニュートラルに入ってしまうんだけど、ちゃんと気付けた点は良かった!

停止が慌ただしくて難しいなー。

直線なので加速して止まるように言われるんですけど、距離が短いからそんなスピード出せないよー。
そんでブレーキ→クラッチらしいのですが、ギア落とすの間に合わない。
もうさ、全部オートマにしようよー。めんどくさいよー。

今日の良かった点。
エンストは一回もしなかった!
曲がるのは怖くない。目線やると勝手にハンドル曲がってちょっと楽しい。

派遣のお給料の話

唐突に。
介護を派遣で働いた場合のお給料のお話。

以前の特養は派遣で働いていました。紹介予定派遣なので、契約期間が終わったら正社員への移行を進められましたが、私はお断りしました。

低い低いと言われる介護職のお給料。でも、思ったほど低くないように感じるのは私が底辺だからかしら…?

◆雇用条件
◆時給1150円
◆1日7.5時間労働、月8日休み
◆夜勤帯は16時15分~翌9時半まで。休憩は135分(30分、90分、15分)
◆夜間帯は時給25%アップ
◆交通費全額支給

こんな感じでした。
完全週休2日じゃないし、夏季休暇も年末年始休暇もないので年間休日は96日。みんな「すくねー」って言ってました。
希望休は月に2回まで。有給は取れるけど3連休は夢のまた夢って感じ。年中人手不足。

1ヶ月目は夜勤なしだったので、19万8000円ほど。
手取りにすると15万強。悪くない!て思ったwww
なにせ以前短期アルバイトしていた工場は時給850円8時間労働の週休1日でお給料が総額16万だったので…。

4ヶ月目から夜勤が開始。
月に6~7回の夜勤で総額22万~23万くらいだったかな。
大体夜勤1回に付き5000円ほど手当が付きます。

もちろん残業手当もばっちり付く。
8月は夏祭りがありましたが、直前にオバヘルが怪我で休職しちゃったので、なぜか派遣の私が早出からの残業で12時間も働いたわけなんですが、この残業が超ウマウマでねぇ…ケケケ
あ、あと週に40時間?以上働くと、残業代が付きます。これの仕組みはよく分からんが貰えるものは貰っておきましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

年収にすると1150*7.5*(365-96)=\2,320,125
夜勤手当が5000*(7*12)=\420,000
合計\27,40,125

ざっくりと270万くらい? 底辺ですねー!
私は初任者研修しか持ってないですが、介護福祉士を持っていた同じ会社から派遣されてきた女性は時給1300円ほどは貰っているようでした。
資格があると300万超えるかな?

ちなみに正社員の場合。
基本給139000円。諸々の手当含めて16万円スタートということでした。
同じ回数の夜勤をこなしたとしても、月給にして195000円。
ボーナスは基本給の2ヶ月分なので278000円。
年収260万くらいか?

ボーナスの有無で変わってきますね。
正社員でボーナスが2ヶ月以上あるとこなら、正社員のほうがいいかも。
でも正直、夜勤7回とかきつすぎて死ねるのでそんなとこの正社員はやめたほうがいいですwww

昇給もするよ!て正社員の方々は言ってたけど、どうかなぁ。
300万の壁は高いですね。

派遣のいい所は会議とか参加しなくてもいいところ。
行事会議だ、班会議だなんだと介護施設は会議が多いけれど、派遣は勤務が終わればさっさと帰れる!
担当も付かなくていいらしいが、なぜか私は3ヶ月目から付けられたよ…
支援計画書なんてめんどくさいものに、今月はどういう風に過ごしていましただとか何をしただとか書かなくちゃいけなかったのでめんどくさかった。
あまり派遣さんはしなくていい仕事みたいですね。

ドライに仕事するなら派遣が断然おすすめです。

唯一めんどくさいのは、勤務終了後に勤務表にハンコ貰わなくちゃいけないことでしょうか。
電子化とかしないんかね。リーダークラスの人探しまわるの大変でした。

ま、派遣で様子を見て正社員に移行するのも全然いいかもしれないですね。
介護の派遣なんて腐るほどあるし、寮付き求人なんてのもあるので、上京するのにも持って来い。
とりあえず自分ひとり食っていくなら全然問題ないんですよー。

バイク教習 実技2時間目

何から書けばいいのやら…

いつものごとく、緊張から教習時間のだいぶ前に到着。
原簿は教習が終わったら教官がどっかへ持っていってしまうので、この間の自分の進み具合を初めてチェック。
f:id:momosiro36:20161201171008j:plain:w300

■車の取扱
■自動車の機構と安全装置の取扱
■運転姿勢

とりあえず3つに丸がついてます。

ネットで色んな教習のブログや動画を見ていて、大体、技能1、2時間目というのは外周周ったり、ギアチェンジしたりするんだと思ってたんですが…
そもそも発進もしませんでしたしね。
私、何時間かかるんだろう…(`;ω;´)

さて、この間は準備に時間がかかったので早めに準備しようと準備室へ行くと、あら。女性用プロテクターがない(ちなみに1つしかないww)
ということは今の時間は女性が教習してるんだわ!私一人じゃないんだわ!
なんか嬉しい!\(^o^)/

しょうがないので男性用プロテクター(無造作に山積みにされている。ボロボロ)を身につけ、ベンチで大人しく待つ。
あ、教官や教習生が戻ってきた。
やっぱり女の人だったー!でも私よりだいぶ若い…し、可愛い…
女性ライダーって感じがする。私は…短足デブおばちゃんライダーです…すんませんかっこ悪くて…

配車のレシートの名前で、適性検査のときの教官だと思っていたのに、実際はこの間と同じ教官でした。
適性検査の教官はもう一人の男性に行っちゃいました。この男性はどうも免停くらったようで、教習中にちらっと見たらめっちゃ乗りこなしてました。
つまり楽な人の方へ行ったんですね先生!!

この間の教官はちょっと苦手だなぁ。いかにも体育会系って感じのかるーいノリの方なんですよ。合わない気がするなぁと思いながら教習スタート。
そしてその予感はすぐに当たる 苦笑

なんと初っ端からタンデム!バイクの後ろ乗るのとか初めてで物凄い緊張。しかもまた遠慮なくがんがん曲がる!
「これくらい出来ないと~(・∀・)ニヤニヤ」と教官はビビる私を楽しんでる様子。ちちちくしょー!

今日も半クラで進むところからスタート。
「(・∀・)半クラで超低速にしたまま歩いて」
とりあえず、ものっそいゆっくりながら足を付きつつ歩く。ふらつきまくるのでついハンドル動かしちゃう。
すると「なんで右に左に行くの?真っ直ぐ行くだけだよ!足は付くだけ!(←歩いてって言ったじゃん(#・∀・)」
とにかく半クラだけで速度コントロールするように言うんですが、できねー!早すぎたり遅すぎたり。

「なんで足を左右順番につかないの?右ばっかついてるよ!歩いてないじゃん!」
とか言うんだけど、

出来るわけないじゃん!!

あまりに出来ないので、「自転車乗れる?」とか聞かれる始末。乗れます!!5ヶ月以上もそれで職場に通ってましたから!!
「じゃエンジン書けずに俺が押すから。足だけついて」
と、急にお父さんのチャリンコ練習みたいなのが始まりました。
私、自分の自転車を買ったのが18歳のときなのです。1駅先の高校にも、自転車を持っていなかったので電車通学していました。
いや正確には、自転車通学するように親に言われたんだけど、16歳までmy自転車も持たずに来たのにいきなり乗れるかバーカ!!ってことで買ってもらいませんでした。だって曲がれないんだもん。
話がそれましたがそういう訳で、私のバランス感覚は極めて悪いんでしょう。
教官にバイク押してもらってふつーに乗ったのはいいんですけど、速度緩めたら真っ直ぐ走れなくなってハンドル右に切りすぎて転倒!!
「なんで右に切るの!」って言われたけど、無理言うな!!

ここでほんと泣きたくなってきて。
私には無理なんだーって思えてきて。
だってこうも「ダメ」「出来てない」とダメ出しされまくるので、心が折れちゃいましたよ。

でも速度が出れば乗れることが分かったので、半クラからアイドリング走行へと切り替わりました。
半径20mほどの半周してクラッチ切ってフロントブレーキで止まる。
ブレーキ握りすぎ!って言われた。じんわり段階的にかけなさいと。

2回め。円から優先道路に出る直前で止まれってことだったのでじんわり、止まりきれないのでちょっとぎゅってしちゃったらヘルメットにバン!てされたwww
え、良かったの?て思ったら「なんで手前で止まったの?俺がおる所までこんと!!もっと信じて!!」

その後、半クラの感覚がよく掴めないものの、とりあえず動いて止まれるようにはなりました。
結局リアブレーキ使わなかったし、アクセル開けることもなかったし、2速にすることもなく終わりました。

きっといい教官なんだと思うんですが、合わねー。
ふつーに走りたいー。

あ、あとね。
この間は停車してる間もバランス崩して倒れそうだったんですが、足を付く位置を変えただけでかなり安定しました。
ステップの横だから安定しなかったんだわ!
ステップの前に足をついたらバイク蹴られても余裕でした(←実際に蹴られたww

今日の成果!
★ちょっとやそっとじゃバランス崩さなくなった!
★曲がれる!
★止まれる!

今日学んだこと!
★どっしり座ろう!重心は下へ!
クラッチは離すんじゃない!開く!
★動き出したらほんと安定してる!鼻くそほじれるくらい!
★目線は遠くへ!

お勉強。

私はバイクを操作する以前に跨ってバランスを取ることから始めなくてはいけないことが分かりました。
傾向と対策。お勉強にも必要なことです!!

祖父が亡くなってから一人暮らしになった祖母の家によく行くんですけど、そこに従兄弟が乗っていた廃車寸前のバイクがあるのを思い出しました!
確かCB400。ほぼ教習車と同じ大きさ、形のバイク(だったはず
ナンバーもなく、公道も走れないけど、すでにボロボロなので心置きなくこかせる!!!

で、私は祖母の家に行く気満々だったんですが、いつも休みの度に祖母の家に誘ってくる母が今日は行かないとのこと…
つまり足がないので行けなくなった…(´・ω・`)

しょうがないのでリトル君で練習しました。
といってもリトルくんだと足べったりなのであまり練習になりませんでしたが…
車体が軽いので、少々傾いても力技でなんとか出来ちゃうのも参考になりませんでしたね。

でもとにかくつま先だけで支える練習しました。
軽いというのは素晴らしい。30分ほど乗ってたけど(当たり前だけど)転倒なしです。
道行く人には変な目で見られましたがwww

次に片足のつま先で支える練習。
私はどうもバイクの上で立とうとする癖があるようで、お尻が浮いてしまうんですね。自転車だと太ももだけで十分バランスが取れるんですけど、さすがに90kgオーバーの原付だとよろけますね。
お尻は浮かせない!!左足ついて、右足をステップに乗せる。お尻は半分ずらす。


H27 12 23 ZZR250で、道の駅八王子滝山→デモデダイナー

非常に参考になる動画。こうすればいいのかぁ。
理屈では分かってるんだけどなぁ。

妹にも「やっぱり無理だよ。車にしな」とか言われる始末。
ちくしょー!だがやってやる!私はやるぞー!!

介護の仕事もそうです。始めは出来なかった衣服の着脱もおむつ交換も、5ヶ月もやってるうちに難なく出来るようになりました。結局コツと慣れなのです。
いつかこの記事を見直して懐かしく思えるようにがんばろ!

バイク免許~初めての技能行ってきた!

免許取れる気がしねえ…

これが技能1時間受けた感想です…
やっばい。なぜ私はバイク免許を取ろうなどと思ったんだろう…車にしておけばよかったかもしれない…

というくらい、現在落ち込んでます。

とにかく今日のこと書きますね。

今日は技能ということでヘルメットとグローブ持ってえっちらおっちら歩いて教習所へ向かいました。
ちなみにヘルメットはこれ。

ちょっと(いやかなり)大きめですが可愛いです。
グローブも1000円位のバイク用のもの。原付用に買いましたが、ほぼ未使用です 笑

受付でICカードをかざして原簿を受取り、同じくICカードをかざして初めての配車券を貰う。
「二輪の方は教官が原簿を持つのでクリアファイルはいらないですよ」とか言われ、知らんがな…となる。

その後時間になり、二輪準備室へ。
教官たちが最奥で談笑してるのでひじょーに入りにくいです…。
そんでプロテクターもこの間教えてもらった場所じゃなくて、女性用があるのでそれ使ってーということでした。
私、身長こそ平均的ですが、体重は普通の女性を遥かにオーバーしてますので女性用と聞いて不安が…
やべー小さくてつけられないかも!!と思いましたがなんとか頑張って装着できました。
緑のゼッケンも装着しなくちゃなんですが、寒いかなと思ってモッズコート来てたんです。その上からプロテクター、ゼッケン。
頭はいらないうおおおおー!と焦りました。焦ってばかりだ私。

さて、教習コースまで距離があるので教官と車に乗って移動します。
車の免許の人たちも同じく車に乗って移動するので、ドア前が大混雑ですww

移動中、CB400での足つきなど聞かれて「土踏まずから先は付いていたような気がします」なんて答えました。
まぁ実際はほぼつま先立ちだったんですけどね!!
あれー?おっかしいなー。付いてたような気がしたんだけどなぁ。

あ、ちなみにマンツーマンです!!
まずはバイクの乗り降りから。ハンドル戻してー。フロントブレーキ握ってー。サイドスタンド上げてー。またがる。
ここまではさすがに余裕です。
今度はおります。
何も考えずに降りたらバイク傾いてあっちゅーまに初コケ!!笑
自分でも笑ってしまいました。
引き起こしは教官は手伝わない方針らしいので自分で起こす。モッズコート暑い…

降りる時も乗る時も、一気に脚を向こうへやるんじゃなくて、シート上で一度止めるといいですよって教わりました。体が固いのでじゃっかんグギギギとなりますが、たしかにその方が安全に乗降できました。

次。

各部の名称と役割。あらかじめ予習してたので問題なし。

次はセンタースタンドを立てた状態でギアチェンジ。左手が上手く動かないー。クラッチ握るのが遅いみたい。
一番下に落とすとローギア、そこから2速、3速、4速、5速。ニュートラルはそうっと上げないと入らないですよと言われた。そうなの?
教習本なんかでは1速→N→2、3、、、と覚えていたので少し戸惑う。というかニュートラル難しい。
夢中になりすぎてフットブレーキ踏んでいたみたいでエンスト((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やばい頭大パニック。
スタンド外した状態で片足でギアチェンジ。
だけど片足あげただけでバランス崩れる!!怖い!!
教官に支えられる。「右足付いていいんだよ」あ、すっかり右足の存在忘れてました…

次に半クラッチの練習。
動きそうって感じる所まで緩めてーと言われ、相当慎重に緩める。緩めてはクラッチを握るの繰り返し。

バイクが停まっていた場所がカーブの手前だったので、移動。
「乗ったままでセンタースタンド外しますのでしっかり足ついてねー」と言われ、すごい衝撃。コワイコワイコワイ
私が跨って教官がハンドルで操作するという奇妙なスタイルで広い場所へ移動ww
そのまま半クラッチの練習。

教官!!!倒しそうで怖いんですけど!!!
バランス取れないんですけど!!!

ここで教習終了。

なんかネット上にある教習日記とか見てると外周周ったり、走りながらギアチェンジしたりしてるみたいですが、進むことすらできませんでした!!

大丈夫なの?私に免許取れるんでしょうか…
とにかくバランスが悪いというか、停止状態でバイクを支えるのが難しい。これが立ちゴケってやつ?
片足で上手く支えられるようにならないと、次に進めないよね。
イメトレだけは頑張ります…
次は明後日。どうなることやら。

学科受けてきた

実は自転車が壊れています。
後輪がパンクしていて、何度も祖父がパンク修理するものの、空気を入れても朝になればぺっしゃんこ。
…自転車屋さんに持っていけばいい話なんですけど、自力で直せるものは治したい血筋なもので(間違いなく祖父からの遺伝
とりあえず密林でチューブを購入したので、もう少し頑張って直してみます。

と、いうわけで。

自動車学校に通う方法が、1,徒歩 2,バス 3、学校のバス となっています。
学校のバスってなんか乗りにくくてねー。乗り場で手を挙げて合図しなくちゃいけないんだけど、なんか恥ずかしくて嫌だ(えっ
バスもまた不便な位置にありまして、乗り換えしなくちゃいけない。
こういうとき、東京ならきっと交通の便がいいんだろうなと思います。
便利なようでいて、まだまだな北九州。自分たちで思ってるよりまだまだ田舎ですね。

消去法で歩いています。徒歩45分…
合宿にすればよかったかなぁー。そしたら技能も一気にできたのになぁー。

今日は学科2と8を受けてきました。
お腹鳴ったらどうしよう!って思ってたんだけど、お腹なる暇もなく授業が楽しかったww
あとやっぱり二輪で学科を受けているのは私だけでしたね。
二輪取る人って、すでに免許持ってる人ばかりだろうから仕方ないんでしょうね。
先生が二輪の技能もされてる方だったみたいで、ちょこちょこ二輪の場合の話を盛り込んでくれて、唯一の二輪取得者ってことで私に結構質問飛んで来るんですよ。
先生!まだ技能も始まっていないので全くわかりません!!


そういえば、初めて原付の二段階右折してる人見ました。
信号待ちしてたら、こちらにむかって原付がかっ飛んでくる!!ギャー!!
と思ったら直前で小回りして進行方向変えたww
歩行者からしたら結構びっくりしますね、あれ。

リトルカブで通うという方法もありましたねそういえば。
少しは乗らないと慣れないんだけど、国道怖い…公道怖い…

バイク免許取るよ!~1時間目

さて、入校式に行ってきました。
17時からでしたが、その後学科1、OD式なんとかテストを受けまして終わったのが19時40分。

同じ日に入校する人は11人ほどいました。
でも二輪を受けるのは私一人…そしてみんな若い…漂うアウェー感…

基本的には4輪を例にして進んでいく入校式。技能の予約なんかも、4輪の人はネットから予約できるんですが、2輪は対象外…
電話か、2輪の教官に申し込む方法なんですと…えーめんどくさい。

教習本見たり、ビデオ見たり。夕飯時なのでおなかすいたなーとか考えながら真面目に聞く。

さて、OD式なんちゃらテスト。適性診断みたいなものでしょうか。

ただの心理テストだろうと軽い気持ちで受けたんですけど、若干IQテスト的なところがあって焦る。
ていうか問題の意味が分からなくて適当に解いたのが一部あるwwww
奇数行は右の数字が大きかったらマルを、偶数業は右の数字が小さかったらマルをって問題があったんですけどね。
例題見てもなんでこれにマルついてるんだ?って困惑しまくって。
3 5 と数字があって奇数行なら数字が大きいからマルだよね?と思って5の欄にマルを付けてしまったんだけど、例題だと3のところにマルを付けてるんだよね。
えーなんでー?って理解できず結局てきとーに解いた(5の部分にマルを付けるんだと思ってたんだけど、3に付いてたから、左の数字が小さかったらマルしたらえーんや!って自分ルール作ったww)
さっき風呂に入ってて気付いた。3から見て、ってことなんだわ…!だからこの場合、3の所にマルを付けないといけなかったんだ。
あれ?結果的に合ってたのか?

こういう風にいつまでも引きずってるのできっと運転には向かない性格www

とにもかくにも入校しました!
この後、二輪の人(つまり私だけ…)は移動して二輪準備室へ。二輪の指導員と会って直接技能の予約入れてきました。
ちょっとしくじったかなと思うのが、来週の火曜まで技能がいっぱいで受けられないってこと。
ここ、原付の教習で電話した時も月末まで受けられなかったんですよ。
二輪の教官が少ないのか、二輪を受ける人が多いのか…
平日の午前中なら空いてるだろうと思ってたのに、甘かったなー